スポンサーサイト
-------- (--) --:--[ 編集 ]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
成人式 ^^
2017-01-09 (Mon) 21:23[ 編集 ]
こんばんは。
今日は、娘の成人式でした
20年前・・・

6月に前撮りした、振袖の写真~^^

私と・・・^^

20年・・・ほんとにあっという間でした。。。
ちっちゃい頃は、人見知りの激しい子でね・・・
私はとても心配していました。
お友達できるかなぁ・・・って。
親って色んな事を、ついつい心配してしまうけど・・・
子どもって、とっても大きな力を持ってるんですよね。。。
いつの間にか、自分のやりたい事を見つけて
友達もたくさんできて、たくましく育っていました。
娘が小学校の3年生から4年生に上がる春休みに
私は、娘を連れて元夫の所から出ました。
とても、この先この人と暮らしていく事はできない、
と悩みに悩んだ決断でした。
突然の転校に娘は混乱し、私への反抗もあったのでしょう。
転校先では不登校になり、8ヶ月もの間、学校に行く事ができませんでした。
あの頃が一番苦しかったなぁ・・・
私は、元夫の所を出て、やっと眠れるようになったけど
娘を学校に行けなくしてしまった・・・
一日中、家にいる子を一人にして働きに行く事もあまりできずに
貯金がみるみる減っていきました。。。
なんとか、先生方やお友達や、
色んな方の助けを頂いて学校に行けるようになりました。
その後、正式に離婚できて、今いる実家に戻ってきました。
2分の1成人式っていうのがあるんですね。
これは、全国的にやってるのか、地域によって違うのか
わからないのですが・・・
2分の1つまり、10歳、4年生の時に2分の1成人式っていうのを
小学校でやるんですけど、
その時、ちょうど学校に行ってない時期だったので
参加できなかったんですね。
そんな事もあったので、ほんとに今日の日を迎えられて嬉しいのです。
1週間ぐらい前に、こんな素敵な郵便物が ^^

ちょっと、ピンボケですが・・・
「20歳のわたしへ~ 2012.1.→2017.1.
SMILE郵便局よりお知らせ
3-5 夢と希望を配達 SMILE 郵便局」 って書いてます^^
これは、中学校3年の時に、15歳の自分から20歳の自分へ宛てた手紙
自分で書いた手紙の他に、お友達とか家族とかからの手紙もあって
それを、当時の担任の先生がずっと預かっていて下さって
5年後に、送ってきてくださいました~^^
このイラストは、その時のクラスの皆で4月に作ったイラストなんだって~^^
ほんとに、素敵な先生です(*゚▽゚*)
母子家庭だから・・・○○ みたいに言われたくなくて、
これでも頑張ってきたつもり(*゚▽゚*)
どうも、私はあまり、必死には見えないらしい・・・
のほほんとしてるように見えるのかww
まだまだ頑張りますよ~!!
FXももちろんだけど(←勉強不足w)、他にも勉強したいし、
遊びたいし旅行もしたいし・・・(*゚▽゚*)
親は色んな事を子どもに教えているようで
また、色んな事を子どもから教わっているんだな~と思います。
20年も成長させてくれて、ありがたい事です。
娘へ~~~
成人式、おめでとう~^^
そして、
ありがとう~^^
あなたの夢が叶いますように・・・
がんばれ~ !!
今日は、娘の成人式でした

20年前・・・

6月に前撮りした、振袖の写真~^^

私と・・・^^

20年・・・ほんとにあっという間でした。。。
ちっちゃい頃は、人見知りの激しい子でね・・・
私はとても心配していました。
お友達できるかなぁ・・・って。
親って色んな事を、ついつい心配してしまうけど・・・
子どもって、とっても大きな力を持ってるんですよね。。。
いつの間にか、自分のやりたい事を見つけて
友達もたくさんできて、たくましく育っていました。
娘が小学校の3年生から4年生に上がる春休みに
私は、娘を連れて元夫の所から出ました。
とても、この先この人と暮らしていく事はできない、
と悩みに悩んだ決断でした。
突然の転校に娘は混乱し、私への反抗もあったのでしょう。
転校先では不登校になり、8ヶ月もの間、学校に行く事ができませんでした。
あの頃が一番苦しかったなぁ・・・
私は、元夫の所を出て、やっと眠れるようになったけど
娘を学校に行けなくしてしまった・・・
一日中、家にいる子を一人にして働きに行く事もあまりできずに
貯金がみるみる減っていきました。。。
なんとか、先生方やお友達や、
色んな方の助けを頂いて学校に行けるようになりました。
その後、正式に離婚できて、今いる実家に戻ってきました。
2分の1成人式っていうのがあるんですね。
これは、全国的にやってるのか、地域によって違うのか
わからないのですが・・・
2分の1つまり、10歳、4年生の時に2分の1成人式っていうのを
小学校でやるんですけど、
その時、ちょうど学校に行ってない時期だったので
参加できなかったんですね。
そんな事もあったので、ほんとに今日の日を迎えられて嬉しいのです。
1週間ぐらい前に、こんな素敵な郵便物が ^^

ちょっと、ピンボケですが・・・
「20歳のわたしへ~ 2012.1.→2017.1.
SMILE郵便局よりお知らせ
3-5 夢と希望を配達 SMILE 郵便局」 って書いてます^^
これは、中学校3年の時に、15歳の自分から20歳の自分へ宛てた手紙
自分で書いた手紙の他に、お友達とか家族とかからの手紙もあって
それを、当時の担任の先生がずっと預かっていて下さって
5年後に、送ってきてくださいました~^^
このイラストは、その時のクラスの皆で4月に作ったイラストなんだって~^^
ほんとに、素敵な先生です(*゚▽゚*)
母子家庭だから・・・○○ みたいに言われたくなくて、
これでも頑張ってきたつもり(*゚▽゚*)
どうも、私はあまり、必死には見えないらしい・・・
のほほんとしてるように見えるのかww
まだまだ頑張りますよ~!!
FXももちろんだけど(←勉強不足w)、他にも勉強したいし、
遊びたいし旅行もしたいし・・・(*゚▽゚*)
親は色んな事を子どもに教えているようで
また、色んな事を子どもから教わっているんだな~と思います。
20年も成長させてくれて、ありがたい事です。
娘へ~~~
成人式、おめでとう~^^
そして、
ありがとう~^^
あなたの夢が叶いますように・・・
がんばれ~ !!
スポンサーサイト
おめでとう~^^
2015-03-01 (Sun) 22:34[ 編集 ]
早いもので・・・
娘は、高校の卒業式を迎えました。。。

ほんとにね・・・
この間みたいなんですよ。入学式。。。
色んな事あったけど、良くがんばったなぁって・・・^^
やりたい事見つけて、習いたい事があるからってバイトがんばって・・・
勉強もがんばったね^^ センターすごかった^^
これからの色々な出来事を、無事乗り越えていけますよう・・・
幸せな人生でありますよう・・・
卒業式、サプライズで卒業生から先生方へ歌のプレゼントしてました^^
卒業式ね・・・
校長先生のお話 ・・・・・ あいかわらず、長い、つまらない。
体育館寒いし、早く終わって~w
教育長のお話 ・・・・・ あっ、長いけど、いいお話だわ。
卒業生代表(男子)のお話 ・・・・・ 彼の話に泣かされました。。。 お話上手。
お母さんたち、爆泣き^^;
卒業おめでとう~^^
娘は、高校の卒業式を迎えました。。。

ほんとにね・・・
この間みたいなんですよ。入学式。。。
色んな事あったけど、良くがんばったなぁって・・・^^
やりたい事見つけて、習いたい事があるからってバイトがんばって・・・
勉強もがんばったね^^ センターすごかった^^
これからの色々な出来事を、無事乗り越えていけますよう・・・
幸せな人生でありますよう・・・
卒業式、サプライズで卒業生から先生方へ歌のプレゼントしてました^^
卒業式ね・・・
校長先生のお話 ・・・・・ あいかわらず、長い、つまらない。
体育館寒いし、早く終わって~w
教育長のお話 ・・・・・ あっ、長いけど、いいお話だわ。
卒業生代表(男子)のお話 ・・・・・ 彼の話に泣かされました。。。 お話上手。
お母さんたち、爆泣き^^;
卒業おめでとう~^^
やった~^^
2015-02-21 (Sat) 22:22[ 編集 ]
やりました^^
・・・っていうか、娘がやってくれました
全額免除です ^m^
もう一回、言います。全額免除です ^m^
短大の授業料、全額免除です ^m^
センター試験、がんばった成果です


ほんと、助かります 。。。


よくがんばりました


・・・っていうか、娘がやってくれました

全額免除です ^m^
もう一回、言います。全額免除です ^m^
短大の授業料、全額免除です ^m^
センター試験、がんばった成果です



ほんと、助かります 。。。



よくがんばりました



夢 ・・・
2014-12-21 (Sun) 22:03[ 編集 ]
こんばんは
えっと・・・
娘がね、希望している短大に合格いたしました~^^
AO入試というやつです。推薦ではないです。
今どきの受験制度がイマイチ良くわからないのですが・・・
とにかく、合格しました
夢に向かって、がんばってね^^
そんなわけで、プチお祝い
Butterでパンケーキを頂きました^^
自家製窯出しハンバーグのロコモコパンケーキ♪

苺のカスタードブリュレスチームパンケーキ♪

美味しかったよ~おおおぉぉぉ~
実は、AO入試の面接日が12月2日だったのですが、面接が終わった後、
娘が、「合格発表までは、お菓子食べない!!」と宣言して願掛けしていまして・・・
私も、それに付き合って、お菓子食べない!! と、がんばってましたの・・・
・・・なので、約20日ぶりのお菓子!! スイーツ!! たまりません!!
美味し過ぎでした~
受験勉強もあと少し・・・ がんばれ~!!!
あっ、1月のセンター試験を受けるのです。
点数良ければ、授業料免除が受けられるので・・・
話は変わりますが・・・
これやってみました。
【診断】2014年のあなたを象徴する漢字1文字は何?
お時間がある方、やってみて下さい^^
生年月日、入れるだけだよ~^^
・・・私は・・・ 『働』 でした^^;;;
・・・なんか、当たってるカモ・・・w
ちょっと、休みたいのら・・・w

えっと・・・
娘がね、希望している短大に合格いたしました~^^
AO入試というやつです。推薦ではないです。
今どきの受験制度がイマイチ良くわからないのですが・・・
とにかく、合格しました

夢に向かって、がんばってね^^
そんなわけで、プチお祝い

Butterでパンケーキを頂きました^^
自家製窯出しハンバーグのロコモコパンケーキ♪

苺のカスタードブリュレスチームパンケーキ♪

美味しかったよ~おおおぉぉぉ~

実は、AO入試の面接日が12月2日だったのですが、面接が終わった後、
娘が、「合格発表までは、お菓子食べない!!」と宣言して願掛けしていまして・・・
私も、それに付き合って、お菓子食べない!! と、がんばってましたの・・・
・・・なので、約20日ぶりのお菓子!! スイーツ!! たまりません!!
美味し過ぎでした~

受験勉強もあと少し・・・ がんばれ~!!!
あっ、1月のセンター試験を受けるのです。
点数良ければ、授業料免除が受けられるので・・・
話は変わりますが・・・
これやってみました。
【診断】2014年のあなたを象徴する漢字1文字は何?
お時間がある方、やってみて下さい^^
生年月日、入れるだけだよ~^^
・・・私は・・・ 『働』 でした^^;;;
・・・なんか、当たってるカモ・・・w
ちょっと、休みたいのら・・・w
やったね ^^
2012-02-15 (Wed) 00:51[ 編集 ]