スポンサーサイト
-------- (--) --:--[ 編集 ]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
お麩バーグ♪
2014-06-15 (Sun) 22:13[ 編集 ]
こんばんは
これ、何かわかりますか? 猫ちゃんの形だよ^^
・・・答えは、のちほど~^^
・・・で、本題の(?) レシピ~^^
この間、テレビで紹介されてて・・・
簡単で美味しそうだったので、買っちゃいました。
なんと言っても、『低カロリー』 で 『美肌効果』
こういう文言には、超よわいデス。
『お麩バーグ』を作ってみました^^
☆ 買って来たお麩、一袋 (50g)
① これを、ビニール袋に入れて、麺棒でたたいて粉状にします。
② みじん切りにした玉ねぎ(1/4個)
牛乳大さじ4 ・ 塩 小さじ1/2 ・ こしょう 小さじ1/4
を加えて、袋の上から手でしっかりもみ混ぜる。
③ 卵2個を加えてさらに混ぜ、なめらかになったら冷蔵庫で15分程やすませる。
そのあと、好きな形に。
相変わらず、手作り感満載の、形ばらばら~^^;;
④ フライパンにオリーブ油を熱し、③の両面を3分ずつ焼く。
ソースをからめて、できあがり♪
お肉と違って、焼いたら小さくなるって事はないですね^^
ソースは、レシピでは トマトケチャップ 大2 + ウスターソース 大2
赤ワインを足すとコクがでて美味しいので、ちょっと足しました。大1ぐらいかな。
& バターをほんの少し
せっかくのカロリーオフメニューだから、ほんのちょっとね^^
できた~ お麩バーグ
これ、いけます
お麩とは、思えないです。
鶏ミンチのハンバーグみたいな感じかなぁ・・・
マジ、美味しいです。ダイエット中の人におすすめメニューです。
他のメニューも、また作ってみます^^
・・・最初の写真、答えは、コレ
スマホスタンドのような物です。
猫ちゃんの背中に吸盤がついてて・・・
一生懸命、支えてくれてます。
クロちゃんと名付けましたw
職場のHちゃんが使ってて、「いいなぁ~。」って言ってたら
買って来てくれましたw
200円のガチャガチャだって~^^
援軍・・・ここは俺がくいとめた・・・
お前は幸せになるニャ・・・
なんか、健気でかわいい^^
クロちゃん♪

これ、何かわかりますか? 猫ちゃんの形だよ^^

・・・答えは、のちほど~^^
・・・で、本題の(?) レシピ~^^
この間、テレビで紹介されてて・・・
簡単で美味しそうだったので、買っちゃいました。
なんと言っても、『低カロリー』 で 『美肌効果』

こういう文言には、超よわいデス。

『お麩バーグ』を作ってみました^^
☆ 買って来たお麩、一袋 (50g)

① これを、ビニール袋に入れて、麺棒でたたいて粉状にします。
② みじん切りにした玉ねぎ(1/4個)
牛乳大さじ4 ・ 塩 小さじ1/2 ・ こしょう 小さじ1/4
を加えて、袋の上から手でしっかりもみ混ぜる。
③ 卵2個を加えてさらに混ぜ、なめらかになったら冷蔵庫で15分程やすませる。
そのあと、好きな形に。

相変わらず、手作り感満載の、形ばらばら~^^;;
④ フライパンにオリーブ油を熱し、③の両面を3分ずつ焼く。
ソースをからめて、できあがり♪

お肉と違って、焼いたら小さくなるって事はないですね^^
ソースは、レシピでは トマトケチャップ 大2 + ウスターソース 大2
赤ワインを足すとコクがでて美味しいので、ちょっと足しました。大1ぐらいかな。
& バターをほんの少し
せっかくのカロリーオフメニューだから、ほんのちょっとね^^
できた~ お麩バーグ


これ、いけます

お麩とは、思えないです。
鶏ミンチのハンバーグみたいな感じかなぁ・・・
マジ、美味しいです。ダイエット中の人におすすめメニューです。
他のメニューも、また作ってみます^^
・・・最初の写真、答えは、コレ


スマホスタンドのような物です。
猫ちゃんの背中に吸盤がついてて・・・
一生懸命、支えてくれてます。
クロちゃんと名付けましたw
職場のHちゃんが使ってて、「いいなぁ~。」って言ってたら
買って来てくれましたw
200円のガチャガチャだって~^^

援軍・・・ここは俺がくいとめた・・・
お前は幸せになるニャ・・・
なんか、健気でかわいい^^
クロちゃん♪
スポンサーサイト